健康保険の被扶養者(異動)届の添付書類の取扱いが変更
平成30年10月1日以降に日本年金機構で受け付ける、被扶養者(異動)届の添付書類の取扱いが変更になります。
家族を被扶養者にするときに、申立てのみで行われていた身分関係及び生計維持関係の確認を、証明書類に基づく認定を行うようになったとのことです。
今までが緩すぎたので当然だと思いますが、多少面倒な作業が増えます。
ただし、届出書にマイナンバーを記載するなど、一定の場合に書類添付を省略ができる場合があります。
海外在住の被扶養者認定の手続き
また海外に住んでいる被扶養者認定の手続きについても、現況申立書、続柄が確認できる公的証明書又はそれに準ずる書類など添付する書類が増えているので注意が必要です。