給与計算・年末調整 タイムレコーダーTIMEPACK(AMANO社)の設定方法 AMANO社のタイムレコーダーTimePackを購入してみたものの、設定に戸惑ったのでメモしておきます。購入したのは、「TimeP@CKⅢ100」紙(タイムカード)への印字と、データでの集計の両方ができるためこれにしました。タイムレコーダー... 2017.06.12 給与計算・年末調整
社会保険・労働保険手続 国民健康保険の資格喪失日 国民健康保険 国民健康保険(以下 国保)の資格喪失日は、健康保険の扱いと多少異なります。国保の被保険者が健康保険の資格を取得した場合、健康保険の取得日の翌日が国保の資格喪失日になります。つまり1日ダブル事になります。(国保法第8条)国民健康... 2017.05.31 社会保険・労働保険手続
労働時間・休憩・休日・休暇 フレックスタイム制と年次有給休暇 フレックスタイム制の対象者に、年次有給休暇の計画的付与ができるのか?A: 可能 フレックスタイム制の対象者も、年次有給休暇の計画的付与の対象となるフレックスタイム制は、所定労働日の労働時間について、始業・終業の時刻を労働者本人に委ねる制度。... 2017.05.30 労働時間・休憩・休日・休暇
労災・安全衛生 社員旅行中の怪我など 社員旅行中に社員が怪我をした場合、労災と認められますか? A: 労災と認められないものと考えられます。労災として認められるかどうかは、社員旅行が業務の一部であるかどうかによります。業務の性質が少ないもの 社員旅行への参加意思が従業員本人に委... 2017.05.30 労災・安全衛生
労働時間・休憩・休日・休暇 出勤後、すぐに休憩を取らせても良いか 出勤してすぐに休憩を取らせても良いものでしょうか?A:できない。労基法では、休憩は労働時間の途中に与えなければならないとされており、出勤して直ぐに取る休憩時間は「労働時間の途中」ではないため労基法に違反します。労基法では、労働時間の途中に休... 2017.05.29 労働時間・休憩・休日・休暇
退職・解雇 離職理由コード 雇用保険 離職理由コード離職区分・離職理由コード一覧離職区分と内容コード区分喪失原因内容111A3解雇(1B及び5Eに該当するものを除く。)121B2天災その他やむを得ない理由により事業の継続が不可能になったことによる解雇212A2特定雇止... 2017.05.29 退職・解雇
労災・安全衛生 健康診断 安衛法:安全衛生法健康診断の種類 事業者は、労働安全衛生法第66条に基づき、労働者に対して、医師による健康診断を実施しなければなりません。労働者もまた、事業者が行う健康診断を受けなければなりません。実施が義務付けられている健康診断は 一般健... 2017.05.23 労災・安全衛生
社会保険・労働保険手続 短時間正社員に係る厚生年金保険及び健康保険の適用について(庁保険発第0630001号) 庁保険発第0630001号平成21年6月30日短時間正社員に係る厚生年金保険及び健康保険の適用について 1 短時間正社員について (1)本通知でいう短時間正社員は、「他のフルタイムの正規型の労働者と比較し、その所定労働時間が短い正規型の労働... 2017.05.17 社会保険・労働保険手続
退職金・年金 企業型確定拠出年金 確定拠出年金の種類 確定拠出年金は、掛金の拠出者により、大きく2つの種類があります。 個人型 掛金を個人が拠出する。 H29年1月より「iDeCo」という愛称で呼ばれている。 企業型 掛金を企業が拠出する。企業型確定拠出年金の特徴 掛金は企... 2017.05.17 退職金・年金
社会保険・労働保険手続 企業共同体の労働保険成立届 共同企業体(JV)とは 共同企業体(JV:ジョイント・ベンチャー)とは、複数の建設企業が、1つの建設工事を受注・施工することを目的として作られた事業組織体のこと。共同企業体(JV)の労働保険 労働保険の成立 JVでは1件の工事ごとに成立届が... 2017.05.11 社会保険・労働保険手続